旅好き女の二輪教習日記

25歳156cm運動音痴の女が普通二輪免許を取ろうと思い立ちました。

普通二輪教習(6)〜(9)加減速・急制動で補講の泥沼

1ヶ月更新止まってました。そのわりに課題は進んでおらず、1ヶ月まるごと速度調節と急制動にかけてました。4回補講の計算で合ってる……よね……?最短で1段階抜けられるはずの9時限目にまだスラロームもS字もクランクもやってない、と書くと補講の嵐っぷりがが身にしみてくる。

しかも教習所の超絶繁忙期ゆえか、どうあがいても週1しか予約が取れない。進まなさすぎて気持ちが折れてまくってた辛い時期でした。でも、最終的に問題なし!との太鼓判で抜けられました。

6回目: ジグザグ発進停止半クラ地獄

周回時のシフトチェンジにはなんとか慣れてきた。まだまだ発進停止は恐る恐るすぎる。

急制動は30kmくらい出しただけで早くもビビる。もうだいぶ出したわ!って思ってもまだ40kmに届かない。そもそもメーターを見る余裕がない。40km一瞬達してすぐ落ちるくらいが限界。「手前で42、3km出してアクセルを戻してブレーキを構える」と言われても、43kmなんて遠すぎる感覚がする。

その後、発進・停止の集中練習。ジグザグで短い距離の発進・停止を繰り返す。半クラ地獄すぎて、最後のほうは左手の疲労が頭から全身に回っていくようなグニャグニャの状態。発進の半クラまでが遅すぎてエンスト続発。転倒して引き起こしでまた体力消耗。小雨もあって体力は激しく消耗、気持ちはかなりどんより凹みまくりのまま終了。かろうじて速度調節に対してはハンコをもらう。


7回目: 一難去ってまた一難

発進停止はできる確度が少しずつ挙がってきた。けれども、まだまだ発進後すぐにセカンドにするのに慣れない。発進でおそるおそる半クラを作る癖がセカンドやサードでも時々でてしまってスムーズにシフトアップできなくなってしまう。
白線の上を数m間隔で発進停止繰り返すのもやった。半クラが慎重すぎてすぐエンストしまくりやすい。

後半に疲れてくると謎のミスを連発してしまう状態。いっつも私の教習はそうで、前回の指摘はすっと冒頭に克服できるのに、後半疲れて変なことをしでかしてしまう。今回はシフトアップ時についアクセルが回ってしまうことが後半に頻発。それまでは一度もしでかしたことがなかったのに、頭がとにかく回らない。一難去ってまた一難。つらい。

教習中、ふと喉が異常に渇きやすいことに気づく。元々体質的に喉が渇きやすいのだけど、バイクの風にさらされるとさらに悪化する。教習前に補給した水分では足りなくなり、頭も回らなくなる。次回からはネックウォーマーを付け、よりいっそう水分を取っておくことにした。


あまりの進まなさに、家でよりいっそう真剣にイメトレに励むようになる。
まずはシフトチェンジの足首の運動。
www.youtube.com
足首をこんなちょこまか動かすことなんて日常ではないわけで。そこだけでもスムーズにならないかと椅子に座りながら練習。すぐ疲れた。でもだからこそ効いたような気がする。

シフトアップはリズム!という動画も見てイメトレしてた。
www.youtube.com
ウィーンガチャ、ウィーンガチャ、ウィーーーンガチャ。そんなことをつぶやきながら椅子でイメトレマンと化していた。


8回目: ギリギリ逃したハンコ

発進停止は比較的スムーズにいくようになってきた。発進すぐにセカンドにも、停止時に一気にギアを下ろすのにもさすがに慣れてきた。発進に対しても「考えない!考えない!」と指導されたのが意外と効いた。

問題は急制動。加速はしっかりできるようになったのに、ブレーキのタイミングがどうしても早い。サードでスタートする急制動はわりと上手くいくけど、停止から始める急制動ができない。サードに入れる瞬間が異常に固く感じて、そこで脳のリソースを消費する。そうすると焦って車体の先がパイロンを通る瞬間を上手くつかめなくなりつい早めにかけてしまう。でも何回か上手くいった。
2時限連続で教習入ってたらハンコ押してたな〜と言われたくらいのギリギリ加減でハンコをもらえず。


9回目: 意外とアッサリ前進

この日は小雨。雨の日はだいたい調子悪いんだよな……とどんよりしつつ教習へ。でも走ってる最中はいつも超小雨になるからなんとかなる。
この日急制動をやったら一発OK。加速も停止タイミングも停止位置も問題なし。2回目からは雨用のラインではなく晴れ用のラインまでもクリアできて全然問題ないじゃん!との太鼓判。苦節1ヶ月、やっと前進しました。良かった〜〜〜。

次の課題を予習しようか、とのことになり、クランクへ。停止しながらクランクの通り方のイメージを掴む。両足ところどころ着きながらなんとか転ばず通り抜ける。

セカンドでの半クラ発進を教わる。アクセルをちゃんと開け、半クラも半端にせずしっかり適切に開けないと即エンストする状態。6回目に似たようなことをローでやったけど、セカンドでもだいぶできるようになった。成長を感じる。小雨ジンクスをなんとか突破できたよ……!



振り返り

おそらくこの4回、一番つまづいていたのは半クラに慎重になりすぎていたことだと思う。つなぎが早すぎてエンストよりも遅すぎてエンストの頻度のほうが最終的に高かった。でも私の頭の中ではエンスト=早く繋ぎすぎの方程式が強固だった。基本的に恐る恐るすぎるのが裏目に出ている。逆にフロントブレーキの握りゴケなんかはしたことがないし、急制動自体でコケたこともない。圧倒的に発進エンストが多かった。

あとは疲労蓄積問題が深刻。特にここ最近は暑かったり寒かったり教習中の体温調節が難しい。引き起こし一発で体温がバチバチに上がる。頭が回らずうっかりセカンドのまま発進エンストゴケも辛かった。もしかしてフルフェイスのヘルメットでも買って風よけしたほうが体力的に楽なんだろうか……?もしくは飴でもこっそり舐めるか……?と対策に未だに悩み中。



教習日記といいつつ、教習月記になってしまいました。これまでは教習後即ロビーで爆速WiFi使って記事を書いていたのですが、コロナ対策でトンボ返りするようになったのが大きな原因のひとつ。とはいえ家にいる時間自体は圧倒的に増えたわけだし、また地道に書いていきます。GWとか海外旅行できそうもないし、バイクで国内の人のいない場所に出かけていくには絶好のチャンスだったろうな、と思う。でもこの調子じゃGWまでに免許取れそうもないな……。

でも、やっとあまり考えすぎずに基本操作ができるようになってきたと思う。確実に前進している。それは自分を大いに褒め称えて良いはず。
次からようやっと新しい課題、S字、クランクに突入。さてまた何回で突破できることやら……。がんばります。

今日はこのくらい。